かぜ・発熱外来

田町三田こころみクリニックの発熱外来のご案内

田町三田こころみクリニックでは、大学病院医師によるかぜ・発熱外来を行っています。

各種抗原検査・コロナPCR検査を実施することができます。

かぜ症状のある患者さんの待合スペースを分け、シンプルに必要な検査・診察を行っていきます。

最前線で医療に取り組んでいる大学病院医師が、発熱・かぜ専門外来を行っています。

診療時間

全ての内科診療で対応しており、エリアを分けて発熱・かぜ患者さんの診療を行っています。

待合スペースの混雑状況により、お待たせすることがありますので、予めご了承ください。

予約の流れ

発熱外来は、予約優先制となっています。

お待たせ時間を少なくすることは感染対策にもつながりますので、なるべくご予約をお願いします。

直接来院いただいてもなるべく診察にお応えいたしますが、時間診察予約いただいた患者様から優先してお呼びしますこと、ご了承ください。

LINE問診のご協力のお願い

LINE登録いただき、事前に「発熱外来のLINE問診」に記入いただきますと、当日の診療がスムーズに進みますのでよろしくお願いします。

ご来院

クリニックは、エレベータをあがって5階になります。

5階で降りていただき、まっすぐ進んでいただくと田町三田こころみクリニックになります。

  • 診察券・WEB診察券
  • マイナンバーカード(保険証)

をご用意いただき、受付をお願いします。

待合室は一般の患者様とエリアを分けさせていただいております。

診察・検査がおわりましたら、会計(セミセルフレジ)をお願いします。

検査内容

当院では、

  • 流行している感染症をシンプルに検査

していきます。

【新型コロナ】

  • 迅速コロナPCR検査/迅速コロナ抗原検査

インフルエンザ

溶連菌

コンセプト

田町三田こころみクリニックのかぜ・発熱外来のコンセプトをご紹介します。

  • シンプルでムダなし
  • 安心の診療

になります。

シンプルでムダなし

その時点で流行している感染症によって、

  • まずは流行している感染症かどうかを判断すること

これをシンプルに行うことが重要です。

新型コロナやインフルエンザなど、感染状況などから可能性の高いものから判断していきます。

当院ではムダにレントゲンや採血などを行わず、まずはシンプルにPCR検査や抗原検査を実施していきます。

また、検査結果は無料アプリで共有できますので、診断書がわりに使っていただくこともあります。

安心の診療

当院は、済生会中央病院・東邦大学・慈恵大学をはじめとした大学病院・総合病院医師を中心としたクリニックになります。

最前線で診療をしているため、状態評価をしっかりと行い、必要に応じて総合病院や大学病院と連携していきます。

感染対策にも力をいれており、ゾーニングでの対応にはなりますが、十分な換気システムを備えています。

アルコール消毒や院内の清掃なども、もちろん徹底して行っています。

スタッフも当法人の感染症マニュアルにそって、行動およびチェックしております。