認知症の治療はできる?治療薬・非薬物的治療法を解説


こころみクリニック―公式YOUTUBE


認知症は治らない病気で治療できないと言われることがあります。
しかし実際はどうなのでしょうか?
この記事では、認知症の治療はできることを解説します、
また治療法として、薬物療法、外科的治療法、非薬物療法をご紹介します。
認知症の治療法のことを理解いただき、認知症の方の介護をする際に役立ててください。

認知症の治療はできる?

治療とは、病気やけがを治すことです。
病気を治癒させたり、症状を軽快させたり、病気の進行を遅らせたりすることも含まれます。
広い意味で、認知症の治療は可能です。
ただし治癒する可能性がある認知症は少なく、大半の認知症は徐々に進行していきます。

治癒する可能性がある認知症

脳外科手術や薬物療法で治癒したり、症状が改善したりする可能性がある認知症です。

  • 正常圧水頭症
  • 慢性硬膜下血種
  • 甲状腺機能低下症

進行を遅らせることができる認知症

病気を治癒させる薬はないのですが、進行を遅らせる薬がある認知症は以下の2種類です。

  • アルツハイマー型認知症
  • レビー小体型認知症

症状を軽減させられる認知症

進行を遅らせる薬はないのですが、周辺症状を軽減させられる認知症です。

  • 前頭側頭型認知症

予防ができる認知症

生活習慣病の治療などにより、発病・再発を予防できる認知症です。

  • 血管性認知症

認知症の治療薬

認知症の進行を止めたり、治したりする薬はありません。
治療薬としては以下の2種類があります。

  • 認知症の進行を遅らせる薬
  • 認知症の周辺症状を軽くする薬

認知症の進行を遅らせる薬

生き残っている脳神経細胞を活性化させ、認知機能をある程度保たせる薬を使います。
アセチルコリンエステラーゼ阻害薬NMDA受容体拮抗薬の2種類があり、原則は1種類の薬を使うのですが、2種類を併用することも可能です。
吐き気や徐脈などの副作用がまれにみられます。
継続して服用しなければ効果はないため、副作用がみられなければ、続けて服薬するほうがよいでしょう。

アセチルコリンエステラーゼ阻害薬

アセチルコリンとは、脳の神経伝達物質です。
アセチルコリンエステラーゼは、アセチルコリンを分解する酵素です。
この酵素の働きを阻害することで、アセチルコリンの減少を防ぎ、脳の神経伝達を改善させます。
アルツハイマー型認知症・レビー小体型認知症に適応のある薬です。
アリセプト・レミニール・イクセロンパッチ・リバスタッチの4種類があります。
効果はそれほど変わらないため、体に合っていて、副作用のみられない薬を選ぶとよいでしょう。

  • ドネペジル(商品名:アリセプト・アリドネパッチ)
  • ガランタミン(商品名:レミニール)
  • リバスチグミン(商品名:イクセロンパッチ・リバスタッチ)
NMDA受容体拮抗薬

興奮性の神経伝達物質としてグルタミン酸があります。
グルタミン酸を受け取るNMDA受容体が過度に活性化すると、脳神経細胞が傷つきます。
NMDA受容体拮抗薬は、受容体の活性化を抑えて、脳神経細胞を守る薬です。
メマリー1種類のみで、アルツハイマー型認知症に適用があります。
イライラした感情を抑え、気持ちを落ち着ける作用が特徴です。
逆に副作用として、活気がなくなる場合があるため、注意してください。

  • メマンチン(商品名:メマリー)

認知症の周辺症状を軽くする薬

不安・興奮・幻覚などの行動・心理症状(BPSD)を軽くする薬です。
介護者の介護負担を軽くするのに役立つことがあります。

  • 抑肝散
  • 抗不安薬
  • 抗精神病薬
  • 抗てんかん薬

認知症に対する外科的治療法

脳周辺の病気によって認知症になっている場合、外科的治療が行われることがあります。
手術によって認知症が治癒することが期待できる病気です。

  • 慢性硬膜下血種
  • 正常圧水頭症
  • 脳腫瘍

認知症の非薬物的治療法

不安・うつ状態・無気力といった認知症の周辺症状を改善させる治療法です。
認知症の方にできることを行ってもらい、脳を活性化させる効果があります。
またBPSDが改善することがあるのも特徴です。
認知症の方が楽しみながら行えるのが理想であり、仲間と一緒に楽しむと続けやすいでしょう。
ただし本人がやりたがらない場合は、無理強いしないでください。

回想法

若いころの記憶を回想する治療法です。
認知機能の低下の予防が期待できますし、自信を取り戻し、心身を活性化させます。

認知リハビリテーション

ゲーム・書き取り、計算ドリルなどで脳のトレーニングをする治療法です。
認知機能の維持・回復を目指します。

リアリティ・オリエンテーション

日時・場所・人物・名前などの質問に回答することをくり返す治療法です。
季節・月日を知り、見当識障害に効果があるとされています。

音楽療法

音楽を聴いたり、演奏したりすることで、自信を取り戻し、不安を解消する治療法です。
音楽が思い出を回想させ、脳を刺激します。
言葉がうまく出ない人でも、歌ならはっきり発声できることがあります。

園芸療法

園芸を通じて、土・草花に触れる治療法です。
季節を感じることで、見当識障害に効果があるとされています。
昔の記憶や触覚がよみがえることもあります。

芸術療法

絵画・折り紙などを行い、脳の活性化を図る治療法です。
自分の好きなことを行えば、続けやすいでしょう。

まとめ

慢性硬膜下血種・正常圧水頭症・脳腫瘍が原因となる認知症では、外科療法で認知症が治癒する可能性があります。
それ以外の認知症では、根本的な治療法はなく、徐々に進行していきます。
ただしアルツハイマー型認知症・レビー小体型認知症では、アセチルコリンエステラーゼ阻害薬を使って、アルツハイマー型認知症ではNMDA受容体拮抗薬を使って病気の進行を遅らせることが可能です。
また全ての認知症では、不安・興奮・幻覚などの行動・心理症状(BPSD)を軽快させる薬もあります。
さらに回想法・認知リハビリテーションなどの非薬物的治療法を併用すれば、不安・うつ状態・無気力といった認知症の周辺症状を改善することが可能です。

【お読みいただいた方へ】
医療法人社団こころみは、東京・神奈川でクリニックを運営しています。
「家族や友達を紹介できる医療」を大切にし、社会課題の解決を意識した事業展開をしています。

クリニック一覧

医療職はもちろんのこと、法人運営スタッフ(医療経験を問わない総合職)も随時募集しています。

(医)こころみ採用HP

取材や記事転載のご依頼は、最下部にあります問い合わせフォームよりお願いします。

カテゴリー:認知症  投稿日:2023年11月17日

田町三田こころみクリニック / 内科・心療内科・糖尿病内科
田町三田こころみクリニック
COCOROMI CLINIC Psychosomatic medicine TAMACHI-MITA

〒108-0023 東京都港区芝浦3-13-1 矢島ビル501
JR田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分
JR山手線、JR京浜東北線、都営浅草線(京急線直通)、都営三田線

元住吉駅前こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル 2階/3階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 内科
  • 小児科
  • 耳鼻咽喉科
  • 婦人科
  • 発熱外来

WEBサイトへ

元住吉こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル5階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 心療内科

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-299-7099

  • 心療内科

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック

〒108-0073
東京都港区三田芝浦3-13-1
矢島ビル501

JR田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6435-1553

  • 内科
  • 心療内科

WEBサイトへ

上野御徒町こころみクリニック

〒110-0005
東京都台東区上野6-16-5
正三ビル201

上野駅から徒歩2分、御徒町駅から徒歩4分

03-5812-4698

  • 内科

WEBサイトへ

東京横浜TMSクリニック
みなと東京院

〒108-0073
東京都港区芝浦3-13-1
矢島ビル502

田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6381-7515

  • TMS

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック
神奈川TMSルーム

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-322-9381

  • TMS

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック
八丈島巡回診療所

〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根
306-11

羽田空港から飛行機で1時間

04996-9-5535

  • 内科
  • 訪問

WEBサイトへ

こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8572

  • 美容

WEBサイトへ

こころみベース

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8579

  • リワーク
  • 訪問
  • イベント

WEBサイトへ

手塚こころみクリニック
武蔵小杉

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-20-1
光ビル205階

武蔵小杉駅から徒歩4分

044-322-9970

  • 心療内科

WEBサイトへ

飯島こころみクリニック
元住吉

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-33-25
NEXUS Grand Mounthelie 1B

元住吉駅から徒歩2分

044-872-7555

  • 心療内科

WEBサイトへ

ISTこころみクリニック
浜松町大門

〒105-0012
東京都港区芝大門2-1-13
芝大友ビル6階

浜松町駅徒歩7分、大門駅徒歩3分

03-5843-8312

  • 心療内科

WEBサイトへ

恵比寿こどもクリニック

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-9-13
中健ビル3F

恵比寿駅徒歩5分

03-3442-2525

  • 小児科

WEBサイトへ

各種サービス

Service

企業との連携サービス

Partner

Page
Top