認知症の中核症状とは?対応の仕方も紹介

認知症の中核症状について、精神科医が詳しく解説していきます。

認知症にはいろいろな症状があって混乱してしまいがちです。この記事では認知症の中核症状を分かりやすくまとめてみました。

また中核症状を覚えるために「語呂合わせ」をご紹介しています。さらに中核症状の対応法も解説します。

認知症の方の介護をする際に、役立ててみてください

認知症の中核症状とは

認知症の症状について、精神科医が詳しく解説します。

認知症で脳の働きが低下することで直接的に起こる症状です。認知症なら誰にでも、以下のような症状が見られます。

  • 記憶障害
  • 見当識障害
  • 理解・判断力の低下
  • 実行機能障害
  • 言語障害(失語)
  • 失行・失認

記憶障害

新しいことを覚えられなくなります。覚えが悪いのではなく、まったく覚えられなくなるのが特徴です。その結果、以下のような症状がみられます。

  • つい今しがた聞いたこと、したことが思い出せない
  • 夕食を食べたことを忘れる
  • 昔から覚えていたことを忘れる

しかし子どもの頃のことは比較的覚えているのが特徴です。

見当識障害

時間・年月日が分からなくなると以下のような症状がみられます。

  • 約束の時間を守れない。
  • ゴミの日が分からない。
  • 医療機関の受診日が分からない
  • 自分の年齢が分からない

季節感がなくなると、夏に冬服を着るなどの症状がみられます。

場所が分からなくなった場合は以下のとおりです。

  • いつも通っている道に迷う
  • 自分の家のトイレの場所が分からない

自分と家族の関係が分からなくなり、息子を「お父さん」と呼ぶ事例もあります。

理解・判断力の低下

理解するのに時間がかかり、以下のような症状がみられます。

  • 一度に2つ以上のことを言われると分からない
  • 早口で言われると理解できない
  • 目に見えないことは理解できない

また情報を処理できなくなった場合の症状は以下のとおりです。

  • 自動販売機が使えない
  • 自動改札口を通れない
  • 銀行のATMが使えない
  • 車の運転ができない

外出にふさわしい服装が選べなくなり「暖かい格好をしてね」と言われると分からないのですが、「セーターを着てね」と言われると分かることがあります。

「早く出かけようね」というと分からないのですが、「何時に出かけよう」というと分かるといったケースも特徴的です。

実行機能障害

物事を順序立てて行えなくなります。
たとえば以下のような事例です。

  • 買い物に行って必要なものをそろえられない
  • すでに買ってあるものをまた買う
  • 料理を手順通りにできない
  • 掃除・洗濯ができない。

言語障害(失語)

言葉の理解・表出が難しくなります。
たとえば以下のような症状です。

  • 音として聞こえていても、言葉として理解できない
  • 質問の意味を理解しても答えられない
  • 自分の思っていることを伝えられない
  • 「あれ」「これ」といった表現が多くなる

失行・失認

失行とは運動機能は正常なのに日常的な動作ができない症状です。

  • スプーンやはしを使えない
  • 服を着られない

失認とは自分の身体の状態や目の前にあるものを認識できないことです。

  • 物や人によくぶつかる
  • 時計の文字盤が読めない
  • 空間の半分を認識できなくなり、ご飯を半側だけ残す(半側空間無視)

認知症の中核症状の覚え方

認知症の中核症状を覚えるために工夫がなされています。以下の語呂合わせが覚えやすいでしょう。

語呂合わせ

「排水口で密室は危険!」と覚えましょう。

  • 排 :判断力の低下
  • 水口:遂行機能障害
  • 密室:3失(失語・失行・失認)
  • 危 :記憶障害
  • 険 :見当識障害

参考サイト:みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト

認知症の中核症状の対応方法

認知症の中核症状の対応について、詳しくお伝えしていきます。

認知症の中核症状に対して、どのように対応したらよいかを解説します。

記憶障害

本人には記憶障害の自覚がなく、周りから「間違っている」と否定されると不安や恐怖を感じ始めます。

たとえば夕飯を食べた記憶がないのに、周りから「食べた」と言われる事例です。こういったケースでは、まず本人の言葉を受け止めてください。

本人の言動を否定せず、周りの人が合わせてあげることが大切です。

見当識障害

認知症の方に見当識障害があると、ちぐはぐな言動がみられ、周囲の人はイライラすることがあります。

しかし本人はわざとしているのではありません。その点を理解し、対応してあげてください。

話しかけるときは、面と向かってゆっくりと話しましょう。周りの環境の変化を少なくして、本人のストレスを減らすことも大切です。

判断力障害

判断が間違っていても怒らず、大らかな気持ちで接してください。本人を不安にさせたり、恐怖を抱かせたりしないようにしましょう。

買い物がうまくできない場合は、万引につながりかねないため、介護者が付きそうことが必要です。

実行機能障害

実行機能障害がみられる場合は介護者が付き添い、するべきことを確認したり、メモ書きしたりするとよいでしょう。

ただし全部代行するのはだめで、ひとつずつ言葉をかけながらサポートしてください。

失語・失行・失認

失行のせいでできないからといって全部手伝うと、さらに何もできなくなります。介護者は見守りながら、必要に応じて手を貸すようにしてください。

参照サイト:【認知症学会理事監修】認知症の中核症状 – 認知症介護:症状と対応

まとめ

認知症の中核症状には、記憶障害、見当識障害、理解・判断力の低下、実行機能障害、言語障害(失語)、失行・失認がみられます。

この症状につれて、ちぐはぐな言動がみられ、周囲の人はイライラすることがあるでしょう。

しかし認知症の方は自覚がなく、否定されたり、叱られたりすると傷つきます。判断が間違っていても怒らず、大らかな気持ちで接してください。

また一人でできないからといって全部手伝うと、さらに何もできなくなります。
介護者は見守りながら、必要に応じて手を貸すようにしてください。

【お読みいただいた方へ】
医療法人社団こころみは、東京・神奈川でクリニックを運営しています。
「家族や友達を紹介できる医療」を大切にし、社会課題の解決を意識した事業展開をしています。

クリニック一覧

医療職はもちろんのこと、法人運営スタッフ(医療経験を問わない総合職)も随時募集しています。

(医)こころみ採用HP

取材や記事転載のご依頼は、最下部にあります問い合わせフォームよりお願いします。

カテゴリー:認知症  投稿日:2023年5月17日

田町三田こころみクリニック / 内科・心療内科・糖尿病内科
田町三田こころみクリニック
COCOROMI CLINIC Psychosomatic medicine TAMACHI-MITA

〒108-0023 東京都港区芝浦3-13-1 矢島ビル501
JR田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分
JR山手線、JR京浜東北線、都営浅草線(京急線直通)、都営三田線

元住吉駅前こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル 2階/3階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 内科
  • 小児科
  • 耳鼻咽喉科
  • 婦人科
  • 発熱外来

WEBサイトへ

元住吉こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル5階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 心療内科

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-299-7099

  • 心療内科

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック

〒108-0073
東京都港区三田芝浦3-13-1
矢島ビル501

JR田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6435-1553

  • 内科
  • 心療内科

WEBサイトへ

上野御徒町こころみクリニック

〒110-0005
東京都台東区上野6-16-5
正三ビル201

上野駅から徒歩2分、御徒町駅から徒歩4分

03-5812-4698

  • 内科

WEBサイトへ

東京横浜TMSクリニック
みなと東京院

〒108-0073
東京都港区芝浦3-13-1
矢島ビル502

田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6381-7515

  • TMS

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック
神奈川TMSルーム

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-322-9381

  • TMS

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック
八丈島巡回診療所

〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根
306-11

羽田空港から飛行機で1時間

04996-9-5535

  • 内科
  • 訪問

WEBサイトへ

こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8572

  • 美容

WEBサイトへ

こころみベース

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8579

  • リワーク
  • 訪問
  • イベント

WEBサイトへ

手塚こころみクリニック
武蔵小杉

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-20-1
光ビル205階

武蔵小杉駅から徒歩4分

044-322-9970

  • 心療内科

WEBサイトへ

飯島こころみクリニック
元住吉

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-33-25
NEXUS Grand Mounthelie 1B

元住吉駅から徒歩2分

044-872-7555

  • 心療内科

WEBサイトへ

ISTこころみクリニック
浜松町大門

〒105-0012
東京都港区芝大門2-1-13
芝大友ビル6階

浜松町駅徒歩7分、大門駅徒歩3分

03-5843-8312

  • 心療内科

WEBサイトへ

齊藤こころみクリニック
綱島横浜

〒223-0052
神奈川県横浜市港北区綱島東2-12-19
加瀬ビル1階B号室

新綱島駅徒歩1分・綱島駅徒歩3分

045-633-7573

  • 心療内科

WEBサイトへ

恵比寿こどもクリニック

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-9-13
中健ビル3F

恵比寿駅徒歩5分

03-3442-2525

  • 小児科

WEBサイトへ

各種サービス

Service

企業との連携サービス

Partner

Page
Top