【お願い】
「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックへのお電話によるお問合せは承っておりません。
診察をご希望の方は、受診される前のお願いをお読みください。
「CBDって何だろう?」
「CBDオイルってどう使うの?」
とCBDについて、知りたい方は多いのではないでしょうか?
欧州発祥のCBDは大麻草の成分の1つで、大きな副作用もなく、体へ良い影響があると話題になっています。
しかし、CBD摂取量には上限があるなど、使う前にCBDについてよく知ることが大切です。
この記事では、CBDの効果と副作用について、詳しく解説します。
最近よく聞く、CBD(カンナビジオール)とは?
CBDとはCannabidiol(カンナビジオール)の略称で、大麻草由来の成分の1つです。大麻草の種子や茎から抽出されますが、生体へ有効な影響があるという研究報告から、医療、健康分野で関心を持たれています。
CBDとTHCはまったく別のもの
大麻草成分というと、違法なマリファナの主成分THC(テトラヒドロカンナビノール)が有名ですが、CBDはTHCとは全く別物です。
CBDとTHCの特徴をまとめると、下記のようになります。
CBDとTHCの特徴 |
|
大麻草からの抽出部位 |
身体の依存性 |
CBD |
種子、茎 |
なし |
THC |
花、穂、葉、根 |
あり |
健康な大人では、CBDは心の不安や緊張を和らげますが、THCは不安や緊張を起こすように働きます。
また、THCには「やめたくてもやめられない」という依存性がありますが、CBDはその依存性が起きないように働くというように、脳にほぼ逆に作用します。
しかし、CBDの臨床現場や脳への影響は、年齢や病気の進行度合いで違う可能性が高いです。
カンナビジオールのヒト脳機能への影響: システマティックレビュー
CBD製品にはどんなものがあるの?
重い副作用もなく、生体への有用な影響があると分かっているのにも関わらず、CBDが「健康な大人が毎日の健康増進目的に使う」製品に留まっているのは、あらゆる年代、疾病を持つ人達が安心して使えるほど、十分に研究が進んでいないからです。
加えて、天然植物由来の成分なので、「どのように効くか」という作用機序も難しく、十分には判明していません。
ここではCBD製品について説明します。
CBD製品は摂取の仕方でタイプは4種類
CBD製品は、口の中から、食べ物から、ガスにして、皮膚からと摂取の仕方で4種類あります。
摂取の仕方によるCBDの特徴 |
摂取の仕方 |
CBDの種類 |
効果の発現 |
効果の持続 |
口の中から摂取 |
CBDオイル |
15分~1時間 |
数時間 |
食べ物として摂取 |
CBDガム、CBDクッキー、CBDグミ、CBDパウダーなど |
30分~2時間 |
数時間~半日 |
気化させてガスとして摂取 |
CBDリキッド |
数秒~数分 |
1時間 |
皮膚から摂取 |
CBDバーム、CBDクリーム |
30分~2時間 |
数時間 |
摂取するわけではありませんが、部屋空間にスプレーして使うタイプのCBD製品もあります。
CBD製品はCBD精製方法で3種類
CBD製品は精製方法によって、「アイソレート」「ブロードスペクトラム」「フルスペクトラム」の3種類があります。
CBD製品の精製方法による特徴 |
精製方法 |
含有成分 |
特徴 |
アイソレート |
CBDのみ |
質は原料の麻や土壌に左右される |
ブロードスペクトラム |
THC以外の大麻草の全ての成分、CBDのみではない |
アントラージュ効果あり |
フルスペクトラム |
THCを含めた大麻草の全ての成分 |
アントラージュ効果あり |
アントラージュ効果とは、同時に複数の成分を摂取すると1つ1つの成分の効果が増強され、より高い効果が認められることです。
CBDだけより、他の成分が含まれていた方がより高い効果が期待できるということです。
フルスペクトラムにはTHCが含まれています。日本ではフルスペクトラム「THC濃度0.3%以下」の制限があり、これ以上のTHCが入っている場合は持っているだけで違法です。
海外におけるTHC濃度に関する栽培規制について
CBD製品は摂取量に注意
英国食品基準庁によると、CBDの摂取量の上限は健康な大人で1日70mgです。70mg以上だと健康に有害な影響が出る可能性があるからです。
食品安全情報(化学物質)No. 5/ 2020(2020. 03. 04)p.15