認知症検査はどこで受けられる?検査内容と費用も解説
【お願い】
「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックへのお電話によるお問合せは承っておりません。
診察をご希望の方は、受診される前のお願いをお読みください。
家族が認知症かもしれないと思ったとき、どの病院に連れて行ったらよいのか迷う方もおられるのではないでしょうか。
この記事では、認知症の検査は病院の何科で受けられるのか、どのような検査があるのか、費用はどのくらいかについて解説します。
これを読めば、認知症を疑ったときにどうすればよいかが分かるでしょう。
高齢者の介護をする際に役立ててみてください。
認知症の検査は病院の何科で受けられる?
家族が認知症かもしれないと思ったときは、まずかかりつけ医に相談してください。
状況に合わせて病院を紹介してくれるはずです。
たとえば精神科、脳神経内科、脳神経外科、心療内科、老年科、もの忘れ外来があります。
それぞれの科で得意な検査法、治療法が異なります。
精神科
心の病気を専門とする科ですが、担当領域が広いため、認知症専門医が望まれます。
認知症の「行動・心理症状」に対応してくれるため、認知症の人を安心させることが目的である家族におすすめです。
脳神経内科、脳神経外科
脳・脊髄・神経を専門とした科であり、CT・MRI検査ができます。
認知症以外に頭痛・めまい・けいれん・片麻痺などの症状がある場合はおすすめです。
手術が必要な場合は脳神経外科に転院することがあります。
心療内科
心身症(ストレスが身体反応を引き起こす症状)を診る科です。
認知症が専門かどうか確認したほうがよいでしょう。
ストレスからくる症状の緩和が目的ならおすすめです。
老年科
65歳以上の方を対象とした診療科であり、高齢者の健康の悩み全般に対応してくれます。
認知症かどうか判断がつかないときに受診するとよいでしょう。
さまざまな角度から検査・治療してくれます。
もの忘れ外来
「忘れっぽくなった」という症状に対応してくれる科です。
認知症だけでなく、他の病気や加齢による場合も含まれます。
CT、認知症テスト、血液検査などの検査を受けられます。
認知症専門医
日本認知症学会および日本老年精神医学会が認定している医師のことです。
2021年1月の時点では全国に約2,000人います。
日本老年精神医学会、日本認知症学会のホームページから検索が可能です。
いろいろな科に在籍しているため、上記の科の中で認知症専門医を探すとよいかもしれません。
認知症検査の種類は?
代表的な認知症の検査は下記の5種類です。
改訂長谷川式認知症スケール(HDS-R)
所要時間10~15分ほどの口頭形式です。
名前、生年月日、年齢、場所、簡単な計算、記憶などの設問に答えます。
30点満点中20点以下だと認知症の可能性が高いと判定されます。
難聴の人は判定しにくいのがデメリットです。
ミニメンタルステート検査(MMSE)
10~15分ほどかけておこなう神経心理学的検査ですが、長谷川式よりもやや難しい検査です。
記憶力、計算力、言語能力、図形描写力などをチェックします。
30点満点中27点以下は軽度認知症の疑い、23点以下は認知症の疑いと判定されます。
時計描写テスト(CDT)
丸時計の中心点、数字、針を描く検査です。
認知症の場合、時計が極端に小さかったり、数字や針に間違いがあったりします。
老人性うつ病やパーキンソン病では丸時計の描写が可能です。
前頭葉・側頭葉・頭頂葉の状態が分かり、認知症の早期発見につながります。
長谷川式と組み合わせて使うとよいでしょう。
CT、MRI
脳の状態をみる画像検査です。
脳の萎縮、脳梗塞・脳出血・脳腫瘍などの有無が分かります。
SPECT
脳の働きをみる検査です。
微量の放射線を出す検査薬の集積部位を調べ、脳の血流や働きをみます。
認知症で血流の低下しやすい特定の部位がみられます。
認知症の検査に使われる長谷川式認知症スケールとは ?
認知症のスクリーニングのために用いられます。
記憶を中心とした認知機能障害の有無を調べる検査です。
ただしこれだけで認知症が診断できるわけではありません。
評価項目は9つあり、30点満点で20点以下の場合、認知症の可能性が高いと判定されます。
1.年齢
自分の年齢を答えられるかを検査します。
「年齢はいくつですか」の問いに対し、2年の誤差まで正解。
正解すれば1点です。
2.日付に関する見当識
日付、曜日を正しく把握していて答えられるかをみます。
「今日は何年何月何日何曜日ですか」の問いに対し、それぞれにえられたら1点、計4点です。
3.場所に関する見当識
場所を正しく把握して答えられるかどうかを調べます。
「今あなたがいるところはどこですか」の問いに対し、自発的に答えられたら2点、5秒おいて「家ですか?病院ですか?施設ですか?」のヒントを与え答えられたら1点です。
4.言葉の記憶
3つの単語(「桜、電車、猫」または「梅、犬、自動車」)を覚えてもらい、すぐに思い出して答えてもらう検査です。
1つ正解するごとに1点、計3点を加算します。
後でもう一度聞くことも伝えてください。
5.計算
簡単な引き算をする検査です。
「100から7を引いてください。それからまた7を引いてください」という問いに対し、93を答えられたら1点、86を答えられたら1点加算です。
6.逆唱
数字を逆から言えるかどうかの検査です。
「これからいう数字を逆から言ってください。6-8-2, 3-5-2-9」という問いに対し、2-8-6を答えられたら1点、9-2-5-3を答えられたら1点です。
7.言葉の遅延再生
4の検査で覚えた単語を思い出して答えられるかどうかの検査です。
自発的に答えられたら各2点、ヒント(植物、動物、乗り物など)を与えて答えられたら各1点ずつ、計6点加算されます。
8.物品再生
時計、消しゴムなど5つの品物を見せた後に隠し、何があったかを答えてもらう検査です。1品正解ごとに各1点、計5点加算されます。
9.言葉の流ちょう性
知っている野菜の名前をできるだけ多く言ってもらいます。
0~5個なら0点
6個なら1点
7個なら2点
8個なら3点
9個なら4点
10個以上なら5点です。
認知症検査の費用はどれくらい?
長谷川式テストは800円くらい、CT/MRI検査は40,000~90,000円くらいです。
この費用の1~3割を自己負担します。
まとめ
認知症の検査は精神科、脳神経内科、脳神経外科、心療内科、老年科、もの忘れ外来などで受けられます。
検査といっても、CT/MRIは補助的なものであり、長谷川式認知症スケールなどの口頭形式の検査が主体です。
正しい診断ならびに治療のため、認知症専門医を受診することをおすすめします。
【お願い】
「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックへのお電話によるお問合せは承っておりません。
診察をご希望の方は、受診される前のお願いをお読みください。
【お読みいただいた方へ】
医療法人社団こころみは、東京・神奈川でクリニックを運営しています。
「家族や友達を紹介できる医療」を大切にし、社会課題の解決を意識した事業展開をしています。
医療職はもちろんのこと、法人運営スタッフ(医療経験を問わない総合職)も随時募集しています。
(医)こころみ採用HP取材や記事転載のご依頼は、最下部にあります問い合わせフォームよりお願いします。
執筆者紹介
大澤 亮太
医療法人社団こころみ理事長/株式会社こころみらい代表医師
日本精神神経学会
精神保健指定医/日本医師会認定産業医/日本医師会認定健康スポーツ医/認知症サポート医/コンサータ登録医/日本精神神経学会rTMS実施者講習会修了
カテゴリー:認知症 投稿日:2024年1月20日
関連記事
高齢者のうつ病の症状とは?家族の対応4つをわかりやすく解説します
「親の表情がくらい」「親がふさぎこんでいる」このような悩みはありませんか? これは高齢者のうつ病かもしれません。 仕事の退職や大切な人との死別などのライフステージの変化により、うつ病を発症するリスクが高まります。 高齢者… 続きを読む 高齢者のうつ病の症状とは?家族の対応4つをわかりやすく解説します
投稿日:
人気記事
デエビゴ(レンボレキサント)の効果と副作用
デエビゴ(レンボレキサント)とは? デエビゴ(一般名:レンボレキサント)は、覚醒の維持に重要な物質であるオレキシンの働きをブロックすることで、睡眠状態を促す新しいお薬です。 オレキシン受容体拮抗薬に分類され、脳と体の覚醒… 続きを読む デエビゴ(レンボレキサント)の効果と副作用
投稿日: